No.22 岡っ引きママ わらべうたにあつまれ:著書『老年の品格』読んでみました~

 

 

作家の三浦朱門さんは、老年の品格という著書の中で、女性に流行しているレギンストレンカファッションのことを。。。

【 確か。。。馬に乗って海辺を走るのは暴れん坊将軍だったよね~ 】
【 確か。。。馬に乗って海辺を走るのは暴れん坊将軍だったよね~ 】

岡っ引きのようだと言っている。

可笑しくて何度も笑ってしまった。誤解しないでください。ほのぼのしたユーモアセンスに打たれたのです。

 

おかっぴき~?  な~に~それ・・・という言葉が返ってきそう。若いママたちには、ピンとこないはず。そもそも、若者は時代劇をみないものね。

 

 

 

みたとしても、水戸黄門とか、たまに大奥、NHK大河ドラマ・・・?これもあまりみないかぁ。岡っ引きとは、時代劇の中の警察官。黒いももひきみたいなのをはいて、提灯もって御用だ御用だって走っている人たちのことです。

45歳くらいから上の人は、三浦朱門さんのユーモアにかなりはまると思います。暴れん坊将軍、桃太郎侍、大岡越前、遠山の金さん、江戸を斬る、古いところで銭形平次なんていうのを子どもの頃から見てきているはずですから。はい。

 

 

 

な~るほど~ 岡っ引きですか~!上手いなぁ・・・(笑)

そのあと買い物にいったら、スーパーマツヤの駐車場、わぁ~こっちにもあっちにも~ おかっぴき・・・❤  すっごーい(嬉♪)

 

 

 

いまじゃもちろん銀座から日本中、岡っ引きで、海外だって三浦朱門さんいわく、シンガポールまで、日本の流行がそのまま輸入されるので黒いももひきの岡っ引き姿がみられるそうだ。

 

 

 

お~お いいな~・・・❤私も流行の岡っ引きやってみようかなぁ・・・

無理ムリもちろん自分を知っている私はやりません。皆さん安心してください。

 

 

 

しかし。。。ママたちの岡っ引きファッションは、可愛いしカッコイイよね~。わたしは個人的に大好きなファッションです。子育てするにも、御用だ御用だ!みたいに子どもを追いかけるんですから、身軽で理にかなっているとは思いませんか?

 

 

 

ひとつ気になるニュースが入ってきました。水戸黄門が今回で打ち切りというか終了するのだそうです。現在唯一の正統派時代劇なのに・・・はたしてそれでいいのでしょうか!?

主人は毎週とても楽しみにしていたのでがっかりしています。水戸市民の方などは反対運動を始めたそうです。私も反対です。なぜなら岡っ引き文化。。。いや。。。歴史から学ぶことは大変多いからです。

日本人のアイディンティティーを語るうえで欠かせないものは歴史だからです。残酷なシーンが他の時代劇にくらべ少ないく、必ずワンパターン いや・・・ハッピーエンドで終わる水戸黄門は子どもたちに安心して見せられるという点でも役割は大きかったのではないでしょうか。

 

 

 

視聴率の低迷、予算が足りなくて内容の濃いものが作れない、里見さんがご高齢なのに後がまがみつからない、時代劇を書ける脚本家が減っているなどの苦しい事情があるようですが、そこのところを。。。ぜひ続けていただきたいと思います。

  

 

 

京都の葵祭で見た思い出のお馬さんです。はいているのは、高貴な紫色のレギンスではなくてレッグウォーマー・・・❤ 
京都の葵祭で見た思い出のお馬さんです。はいているのは、高貴な紫色のレギンスではなくてレッグウォーマー・・・❤ 

                                      

2011年9月15日   はらやま

 

 

子どもの大木化:わらべうた 

 

 

 

 


コメント1へ返信   

        そよ風さん、コメントありがとうございます。

        いいなぁ~♪若いママたちの『岡っ引き』

        ほんとうに可愛い!!

コメント: 1 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    そよ風 (水曜日, 21 9月 2011 23:25)

    岡っ引きファッション、とは面白い!でも納得!私も大好きなファッションです(^-^)