NO.423 わらべうた:夏:やなぎのしたにはおばけがうーうー修学旅行 太秦映画村 わっ!出たぁー

 

 

 

 

 

こんにちは

はらやまです

 

 

 

 

夏といえば

オバケ~

 

 

 

わらべうたの時間に

〝やなぎのしたにはおばけがうーうー〟

をやるとき

いつも

柳町交番を思い出します!!

 

 

 

当たり前といえば

当たり前です

ワードがほとんど揃ってる場所(笑)

 

 

  1. おまわりさん
  2. いたずらぼうず(児童館の子ども)

(柳町交番の横は児童館ですー)

 

 

 

いないのは

  4.オバケ

  5.おけやさん

でも、4番はもしかしたらヒュードロドロ (^^♪

 

 

 

年中さんからお手合わせを練習します。

〝自分相手・自分相手・自分相手~〟

子ども達は

おそるべき早さで技を修得していきます。

 

 

 

〈わらべうた〉

 

♪やなぎのしたには

 おばけがうーうー

 おばけのあとから

 おけやさんがおけおけ

 おけやさんのあとから

 おまわりさんがえっへんぷー

 おまわりさんのあとから

 いたずらぼうずがじゃんけんぽん

 

 

 

 

2016年7月29日   はらやま

 

 

 

 

ps.幽霊の要件は、女の人で、足がない、手は両手を重ねて下方に垂らす、出現時刻は丑三時(うしみつどき 夜中の2時半)で場所は柳の下というわけです。幽霊はあの世の住人ではあるが、往生しきれず、つねに〝この世志向の死者 〟なのだそうです(『陰陽五行と日本の文化』吉野裕子著より)

 

 

 

 

柳の下にいたのはだ~れ?

拡大ボタン

修学旅行におすすめです