NO.1052 長野あけぼの幼稚園でカリキュラム〝わらべうたの時間〟松本大学の安藤教授視察

 

 

 

こんばんは

はらやまです

 

 

今日は

秋晴れの大変気持ちのよい

お天気でしたね

 

 

10:15~10:45 年中組

10:50~11:20 アッピーちゃん

11:25~11:55 年長組

 

 

長野あけぼの幼稚園で

一昨日の古牧につづいて

〝わらべうたの時間〟を

行いました

 

 

本日

松本大学の安藤教授が

わらべうたの視察に

いらっしゃいました

 

 

安藤先生は

2019年から時々

わらべうたの研究に

来て下さっています

 

 

今回は

新しい論文を完成され

園長先生に届けていました

 

 

私も頂戴し

家に帰ってから

ワクワクしながら

読ませて頂きました

 

 

「有り難き幸せ!」

とはこのことです

 

 

私が実践させて頂いている

あけぼの幼稚園での

わたべうたの活動が

〝論文〟として

形に残ったのですから ^ ^

 

 

 

論文を拝見すると

私の行った

コロナ以前(2年前)の

〝わらべうたの時間〟が

研究内容となっています

 

 

 

論文には

  • 本章ではわらべうたの活動を教育活動としてカリキュラムに位置付けている幼稚園での実践から、発達段階による幼児の実態を分析し音楽的発達の様相について考察する

 

と書いてあります

 

 

まだ、仮の段階なので

今日はここまでですが

 

 

先生から連絡を頂いたら

このホームページにも

掲載させて頂こうと思います

 

 

 

 

 

お寺のおしょうさんが、スカイツリーまで変化した

 

 

 

 

「お寺のおしょうさん

スカイツリーまで

変化したんですね」と

先生は仰いました

 

 

「はい。本当に不思議ですが

誰が最初にやり出したのか?

確か…4年ほど前に

長野あけぼの幼稚園の

年長児から教えてもらったのが

最初になります」

  

 

 

  

 

 

 

今日のわらべうた

子ども達は

ちゃんと経験できたかな?

 

  • 笑っていたか
  • 楽しんでいたか
  • 友達と触れ合っていたか
  • 上手くいかない体験ができたか
  • リズムの楽しさや歌の楽しさを感じていたか
  • 百面相の面白さを体験したか
  • 体を十分に動かすことの気持ちよさは体験できたか
  • 鬼ごっこのスリルがあったか
  • 床に転がる楽しさがあったか
  • 手を繋ぐ楽しさ、難しさがあったか
  • お手合わせのリズムを覚えたか
  • 床を踏みならし歩く楽しさを体験したか
  • 他者の表情を感じたか
  • 四股ふみが成長の一助になったか
  • エネルギーが発散できたか
  • もっと面白くしようと創造したか
  • 見ること・聞くこと・真似をすることができたか

 

 

 

 

懐かしいコロナ以前の写真です かごめかごめ 3年前 長野あけぼの幼稚園 年長組さん ↓

 

 

 

↑ なんて楽しそう ^ ^

 

 

 

また、コロナ禍以前のように

皆で手を繋ぎ

思い切り

わらべうたで遊べる日を

待ち望んでいます

 

 

 

 

 

 

ビオラの種まきの話を

アッピーちゃんの

お母さんにしましたので

 

 

写真をちょこっと

ご紹介

 

 

 

種を蒔きました

紙コップに移植しました。今日撮った写真です。成長しています。直接 紙コップに蒔いても良いです