NO.1308 上高田保育園6月26日 わらべうた遊び

わらべうた年長(風組)

 

 

 

こんばんは

はらやまです

 

 

今日は、上高田保育園で

年長組さんに

わらべうたの集団遊びを

伝承しました

 

 

月に2回、4:00~4:30の

預かり保育でやらせて

頂いております

 

 

後半は2歳児も自然に

参加してきて

異年齢のわらべうたに

なりました

 

 

「こんにちは~」

遊戯室に入っていくと

巨大なカタツムリが

お出迎え

5㎝はあります

 

 

子どもがよってきて

「○○ちゃんがつかまえたんだよ-」

温暖化の影響でカタツムリも

巨大化?

とにかく大きいです

 

 

巨大なカタツムリにびっくり

【2024.6.26 わらべうたの記録】

  • 「まあるくなーれ」で手を繋ぎ円になって時計回りに歩く。何もいわなくても自主的にハッキリした大きな声で怒鳴らずに歌っている。「ひらいたひらいた」で円が小さくなったり大きくなったり。小さくなったときに安定したリズムで足踏みをしていた。足踏みそのものを身体遊戯として楽しんでいる様だ。次に手遊びをした。「ダイコンツケ」と「むぎつきこってんしょ」「てんやのおもち」。身体遊戯に戻り「どっちんかっちん」で自由に遊戯室を歩く。子ども達は面白がっている。「いもむしごろごろ」「トントントンなんの音?」鬼ごっこをしてエネルギーの発散。その他に「おちゃをのみに」「おてらのおしょさん」「なべなべそっこぬけ」「いろはにこんぺいとう」の暗誦をしたり、ジャンプ遊びをしたり子ども達はとても楽しんでいた。
  • この子達は〝わらべうたが大好きなんだな〟と思った。仲間たちと〝声を共に響き合わせる心地よさ〟が体験できていた。このわらべうたの集団遊びで育つもの ①拍感が身につく ②一体感を覚える ③協調性が育つ ④集中力が育つ 

 

* 

 

 

遊戯室を出るとき

男の子がかけてきて

〝ゆきのけっしょう〟を

「できた!」「あげる」と

私にくれました

 

 

私「いいの?」

男の子「うん」

私「わあーありがとう」

 

 

2024/06/26

 

お問合せ・連絡先 

  

 

「なにやってるの?」「雪の結晶つくってるの」

「これあげる」と男の子から〝雪の結晶〟をもらいました。素敵♪