NO.1323 予想と裏切り 嵐の楽曲 好きな音楽ってなんだろう?松潤の宿題とは~?

 

 

 

おはようございます

はらやまです

 

 

初めの頃に

嵐の「楽曲」を聴いたときの

感想と

今とではまったく違います

 

 

嵐を知るために

アルバムを買って

初めて聴いたときは

はっきり言って

努力しなければわからない曲が

多かった

 

 

その理由は

年齢的なものもあるし

能力的なものもある

 

 

スピッツとか

ユーミンとか松田聖子とか

昭和歌謡を聴いてきた世代が

若者の音楽を聴くのは

ハードルが高い

 

 

無意識に様々な予測をして

聴き始めるけれど

裏切られる部分が

多くて、笑

 

 

♪「SUNRISE 日本」は

美しいメロディから

いきなりヒップホップ

そして再び美しいメロディ

次は、歌謡曲風になったりする

 

 

♪「君のために僕がいる」は

〝がんばるさ! 負けないのさ〟の

部分は

童謡風になったりする

 

 

作り手側が

それをねらって楽曲作りを

していたに違いないけれど

 

 

♪「時代」は

怖くなったり

安心したり、違和感があったり

美しい・快い部分も

入れてあって

とても忙しい、笑

 

 

♪「とまどいながら」になると

やっと

安心できる、聴きやすい

昭和歌謡を聴いてきた私を

〝裏切らない〟という意味で

 

 

♪「瞳の中のGalaxy」は

目を閉じて

美しさに浸れる

 

 

♪「Hero」は

嵐のメンバーひとり一人を

思い浮かべて

ピッタリの曲だと

感慨にふけりながら聴ける

 

 

以前こんなことが

ありました

 

 

スピッツの「チェリー」や

「ロビンソン」を聴いてきた私が

エレファントカシマシの

「今宵の月のように」の名曲を

聴いたときに

〝悲しい色に染まって揺れ(た)〟の

(た)の音で

違和感を感じたのです

 

 

あれっ?

 

 

聴き手は皆

過去に聴いてきた音楽を基に

予測のための「鋳型」を作って

展開を予測し聴いているが

その鋳型を大きく逸脱する曲だと

良さがわからないんですって、笑

 

 

私の音楽を聴く能力も

今では少し成長して

この違和感が

作者の意図する「裏切り」

であることもわかってきました

 

 

「今宵の月のように」は

自分のテーマソングのように

聴いていますし 

 

 

今は

嵐の曲が

 

全~部、愛おしくなっています

 

 

そんなわけで

松潤!

宿題を続けていますよ

 

 

 松潤が活動休止

大晦日のラスト生ライブで

いった宿題です

「この21年でたくさんの人に作って頂いた、僕らの音楽をこれからも愛してやってください。なんか辛いときに、なんか困ったときに、元気だしたいときに、いつでも音楽はそばにあります。淋しかったら〝嵐〟聴いてください。俺も聴きます。ほんとに21年間感謝してます。…(つづく)」

 

 

 

という、松潤の言葉が

リフレインしています

 

 

2024/07/21

 

 

 

 

 NO.970 感謝カンゲキ雨嵐 ありがとうをサビでくり返す感謝の歌

NO.956 迷宮ラブソングに秘められたメッセージとは?

NO.961 嵐モンスター生まれ変わったら君を探す?

NO.1259 涙が止まらない アデイーインーアワーライフ

 

 

 

 

嵐Monster 公式ビデオ