あれ?なんでパンツがここにあるんだろう?

おはようございます
はらやまです
今日は、最終回を迎えた
バカリズムさん脚本の
「ホットスポット」の
感想ブログでお願いします
毎週心待ちにしていた番組でした
声に出して笑う場面が多く
健康にいい番組でした
伏線が謎解きのようで
何より
宇宙人とか、未来人とか、心霊とか
現代の科学では解き明かせない
分野で大好物でした
角田さんの普通のおじさんの
演技よかったですね~
「じゃあ、今回だけ特別ね~」の
セリフは
1年くらい忘れられないと
思います、笑
天井に張り付いたり
高速で走ったり
月をバックに体育館の屋根で
決めポーズをしたときは
とてもカッコよくて拍手喝采でした
宇宙人というスピ系ドラマに
引き込まれ
面白くて入り込みすぎたのでしょうか
第3話では
角田さん演じる宇宙人が
お風呂の天井に張りつき
つかんでいたパンツが
風呂の中に落ちたときには
大爆笑しました
人によって、はまるところが
ちがうので
何ともいえませんが
わたしの大笑いはそこでした
ところが、実はそれが
次の日に宮古島までとんでいった
という
へんてこな話をしても
いいでしょうか?
いや、させて下さい
といいますのは
次の日、娘から1本の動画が
届きました
映像をみると
体操着のパンツが
道端の棒みたいなものに
吊されていて
3才の孫が
「なんでたいそうぎ(パンツ)が
ここにあるんだろう? ふしぎだよ」と
つぶやいているでは
ありませんか、笑
私はそれをみて
またまた大笑い
すぐに
つながっているなと思いました
神様はかなりユーモアのセンスが
おありになる、笑
角田さん演じる宇宙人のパンツが
ワープして宮古島まで
1801km飛んだ
いやいや
そんなわけない
けど、もしかしたらありなのかも、笑
今読んでいる本
- 「死は存在しない」最先端量子科学が示す新たな仮説:田坂広志 著
- 「自分発信で願いをかなえる方法」量子力学的生き方のすすめ:村松大輔 著
- 「こうして、思考は現実になる」:パム・グラウト 著
この3冊を併せて
量子力学的に考えると
パンツの類似現象が
私の高周波の意識により
おなじ笑いのツボをもつ
娘の前に飛んだと思っても
それはありなのだ、笑
現代の科学では
「説明できないものは存在しない」
という立場をとっているが
実際「意識の不思議な現象」が
あちこちで
確認されていることも事実だ
心理学研究では
双子の兄弟姉妹の間で
この「以心伝心」が日常的に
起こることも報告されているし
かなり離れた距離でも
相手の考えていることが
分ったり
同じことを考えているという
シンクロニシティが
起こったりする
「非局所性の原則 」この世界と
いう巨大なデータバンクの中で
私たちはみなつながっていて
特に影響を与え合う関係に
ある人たちと
常にエネルギーを交換している
という
私たちは、自分と同じように
振動するものを引き寄せていて
自分と同じ波長で振動するものが
私たちの人生に出現している
らしい
もしかしたら
私の面白がった意識が
宮古島に飛んで
同じ現象が起こったのかもしれない、笑
要は、すっかり番組に引き込まれ
私生活まで
不思議な現象が起こればいいなと
いう願望が
勝手に結びつけたパンツの話ですが
ちょっとムリがありましたかね、笑
*
それにしても
番組は最終回を迎えましたが
2つばかり疑問が残っています
なぜ?
- 女性のホテル従業員が、全員パールピアスをしていたこと 。制服のカテゴリーにピアスが入っているなんて聞いたことない
- 第9話で、高橋さん、きーちゃん、みなぷー、はっちの4人が全員重ね着の下に赤い服を着てお揃いだった、なぜ?
以上「ホットスポット」感想ブログでした
長々、読んで頂いて
本当にありがとうございました
今日はいいお天気です
お墓参りにいかなくっちゃ
お彼岸ですから~
2025/03/20