カテゴリ:研修会



2024/11/22
おはようございます はらやまです 昨日は 長野市こども未来部  保育・幼稚園課主催の わらべうた研修会にご参加 まことに ありがとうございました 午後2:00~4:30まで 「わらべうたを通して育つもの」 と題してわらべうた研修会を させて頂きました 今年は、昨年と同様の内容で 11/8と11/21の2回 長野市からのご依頼で開催しました いかがでしたでしょうか?...

2024/11/09
こんばんは はらやまです 本日は 長野市こども未来部  保育・幼稚園課様のご依頼で 午後2:00~4:30まで 「わらべうたを通して育つもの」 と題してわらべうた研修会を 行いました お忙しいところ 長時間のご参加ありがとう ございました 聴講された先生のなかに 懐かしい方がいらしていて とても嬉しかったです ================= 【研修名】...

2023/11/18
こんばんは はらやまです 本日、ふれあい福祉センターで 午後2:00~4:00まで 公立保育園の保育士30名 の皆さまに わらべうたの研修会を させて頂きました 長野市こども未来部 保育・幼稚園課様からの ご依頼でした パンデミック社会となり コロナはまだまだ続いておりますが 久しぶりの研修会講師でしたので 講義と実技の 両方がうまく伝わるように...

2022/01/08
こんばんは はらやまです 本日、千曲市総合教育センターで 〝おはなし会のためのわらべうた〟 の題目で 研修会をさせて頂くことが できました 千曲おはなしネットワークの 皆様、大変お寒いなか ご参加まことにありがとう ございました 話を聴いて頂いて 本当に うれしかったです この研修会は 以前よりお世話頂いている 野々山さんからの ご紹介です...

2020/01/16
こんばんは、はらやまです。 本日 、千曲市児童センター厚生員研修会で〝わらべうた講習会〟をさせていただきました。 午後1時15分~2時30分、ご参加ありがとうございました。...

2019/10/11
こんばんは はらやまです 昭和町立図書館での 〝わらべうた学習会〟に ご参加 まことに ありがとうございました ボランティアの方のための 読み聞かせ講座として わらべうた学習会をさせて頂きました 31名という たくさんの皆さまのご参加でした 13時30分~約30分 わらべうたがなぜいいのか? の話を聞いて頂き 残りの15:40分まで 実践を行いました お母さんの膝は...

2019/10/09
おはようございます はらやまです 昨日は、わらべうたにご参加頂いた 山梨県昭和町のみなさま ありがとうございました あれからすぐに 高速に乗って運転してまいりましたが 何カ所もサービスエリアで 途中休憩となり 結果、睡魔に襲われまして もうすぐ、長野という手前の 姨捨サービスエリアで 寝てしまいました 通算7時間以上も高速のなかに...
2019/03/02
こんばんは はらやまです 本日、3月2日に 松本大学教育学部 安藤先生の研究室主催に おいて 〝わらべうた講習会〟をさせて 頂きました

2018/10/27
埼玉県幼児音楽研究会様より 依頼があり 10月27日(土)に わらべうた研修会を させて頂きました。 保育士の皆様 38名ほど参加され 午前中運動会行事も あったとお聞きし お疲れのなか 2時間半のわらべうた研修を ご聴講ありがとうございました。 埼玉県日高市は 初めて伺いました。 あさひ保育園2Fのホールで 若い保育士の皆様に わらべうたをお伝えできたことは...

2018/02/03
本日行いました 信濃ひまわり幼稚園においての 〝わらべうたの講演・研修会〟 にご参加いただいた先生方 誠にありがとうございました。 記録的な大寒波のなか 10時~12時と長時間 かなりお疲れかと思います。 37名の先生方のご参加でした。

さらに表示する